あけましておめでとうございます
新しい年になり、良いお年を迎えられたことと思います。
ことしも、ゆるゆると記事をアップしていきたいと思います。
年末27日に息子と孫が、30日に娘が帰省。
毎日の食事の用意や洗濯物が倍になり、かつ、孫とは遊びたいしで、いつものことですが、体力フル回転の一週間でした。
今年はいつになく雪が少なく、雪だるまを作ったり、雪遊びは出来ませんが、それでも、少ない雪で楽しんでくれた孫でした。

幼児の遊び場「べにっこ」で、元気いっぱい遊びます
結構、おままごとも好きみたいで、ラーメンを作ってくれます



近くの公園に
今夢中になっている、働く車が・・(除雪車の出動もまだありません)


クルマに夢中

先回来た時は新幹線に夢中でしたが、今回はクルマに夢中
来る度、大きくなって、会話も大人びてくる孫に、いつまで遊んでもらえるのだろう?と、ばあばは少し不安を感じます。
もう少しの間、子供のままでいてほしい・・・どこかで聞いたことのある歌詞のようですね
ことしも、ゆるゆると記事をアップしていきたいと思います。
年末27日に息子と孫が、30日に娘が帰省。
毎日の食事の用意や洗濯物が倍になり、かつ、孫とは遊びたいしで、いつものことですが、体力フル回転の一週間でした。
今年はいつになく雪が少なく、雪だるまを作ったり、雪遊びは出来ませんが、それでも、少ない雪で楽しんでくれた孫でした。

幼児の遊び場「べにっこ」で、元気いっぱい遊びます
結構、おままごとも好きみたいで、ラーメンを作ってくれます



近くの公園に
今夢中になっている、働く車が・・(除雪車の出動もまだありません)


クルマに夢中

先回来た時は新幹線に夢中でしたが、今回はクルマに夢中
来る度、大きくなって、会話も大人びてくる孫に、いつまで遊んでもらえるのだろう?と、ばあばは少し不安を感じます。
もう少しの間、子供のままでいてほしい・・・どこかで聞いたことのある歌詞のようですね
この記事へのコメント
お孫さんと楽しいお
本年もよろしくお願いいたします。
新年早々のチョンボでした。
お許しください。
お孫さんと楽しいお正月でしたね。
私は孫がいないので羨ましいです。
本年もよろしくお願いいたします。
孫は来る度に大きくなって、こちらがどう対応すればいいのか戸惑うこともあります。
でも、賑やかに過ごせたのは嬉しいことでした。
今年もよろしくお願いいたします♪