凡夫の入院
昨年から膝痛が悪化し、杖を頼りに何とか歩いていた凡夫でしたが先月、ついに手術を受けました。
人工の膝関節に置換する手術です。
手術は無事にすみ、その後の回復も良く、約3週間弱の入院でした。
今は、2本の杖をつかい、左右のバランスを取りながら、姿勢よく歩くためのリハビリを続けています。
長い間、まともに歩いていないため、筋肉が落ちたらしく、杖がないと歩くのは大変そうです。
手術したら、すぐに痛みがなくて歩けると思っていましたが、しばらくはかかりそうです。
それでも、手術前の痛みがないのは、いいことです。
後は本人の努力次第でしょう^^
なるべく早い回復を期待したいものです。
凡夫不在の間は私一人での仕事になりました。
無理な仕事は前もって了解を得ていましたが、それでも、全部一人でこなすのは、結構な緊張感があります。
朝はいつもより早く起きて、一通りの朝の雑務をこなし、仕事に入ります。
夕方はいつもより少し早めに閉めて、スーパーの買い出しをします。
そんな生活がしばらく続くと、自然に早起きが身についてしまって、凡夫が退院した今も、同じ時間に起きるようになっていました。
朝起きて、鉢植えに水をやるのですが、その時の朝焼けの空がたまらなく気持ちがいいのです。
かつて、子供たちと一緒に旅行に行ったとき、出発がいつも朝早くて、モノレールや成田エクスプレスの中から朝焼けを見ていました。
いつも、空気が新鮮で、ちょっと肌寒く、朝焼けがきれいでした。
朝焼けには、そんな感覚を思い起こさせてくれる力がありそうです。
雪が降るまでの間かもしれませんが、しばらくはそんなひと時を楽しんでみたいと思います。
3歳になった孫は最新の子供用の自転車を練習中
![157335062936048586102-thumbnail2[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/931/51/N000/000/000/157335073900586221990-thumbnail2.jpg)
人工の膝関節に置換する手術です。
手術は無事にすみ、その後の回復も良く、約3週間弱の入院でした。
今は、2本の杖をつかい、左右のバランスを取りながら、姿勢よく歩くためのリハビリを続けています。
長い間、まともに歩いていないため、筋肉が落ちたらしく、杖がないと歩くのは大変そうです。
手術したら、すぐに痛みがなくて歩けると思っていましたが、しばらくはかかりそうです。
それでも、手術前の痛みがないのは、いいことです。
後は本人の努力次第でしょう^^
なるべく早い回復を期待したいものです。
凡夫不在の間は私一人での仕事になりました。
無理な仕事は前もって了解を得ていましたが、それでも、全部一人でこなすのは、結構な緊張感があります。
朝はいつもより早く起きて、一通りの朝の雑務をこなし、仕事に入ります。
夕方はいつもより少し早めに閉めて、スーパーの買い出しをします。
そんな生活がしばらく続くと、自然に早起きが身についてしまって、凡夫が退院した今も、同じ時間に起きるようになっていました。
朝起きて、鉢植えに水をやるのですが、その時の朝焼けの空がたまらなく気持ちがいいのです。
かつて、子供たちと一緒に旅行に行ったとき、出発がいつも朝早くて、モノレールや成田エクスプレスの中から朝焼けを見ていました。
いつも、空気が新鮮で、ちょっと肌寒く、朝焼けがきれいでした。
朝焼けには、そんな感覚を思い起こさせてくれる力がありそうです。
雪が降るまでの間かもしれませんが、しばらくはそんなひと時を楽しんでみたいと思います。
3歳になった孫は最新の子供用の自転車を練習中
![157335062936048586102-thumbnail2[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/931/51/N000/000/000/157335073900586221990-thumbnail2.jpg)
この記事へのコメント